2014/4/24(木) ほしゆき

NYに来ています♪

セントラルパークでは今、桜がにこやかに満開です。
花を愛で、花の下で笑顔で穏やかに過ごすのは世界共通。
海を越えて日本から移住した桜たちを誇りに思う昼下がりでした。

さて、渡米初日の4/12(土)は『NYCairo Festival』の
ガラショウへと足を運びました。

ニューヨークのJehan Kamalを始め
エジプトよりMohamed Shahin、Tito Seif、
ハンガリーからはMercedes Nietoが揃うという
なんともゴージャスな夜。
そうそう、デザイナーのEMAN ZAKIまで勢ぞろい。

この日はコンペジションも開催され、各国のベリーダンサー達の
生命力溢れるパフォーマンスを全身で感じることが出来ました。

4時間以上に及ぶ素晴らしい時間を過ごして、

エネルギーチャージ♪

さて、こちらのベリーダンサーたちも、パフォーマンス力を上げるため
というのはもちろんですが、内なる自分との対話を図り
表現をよりナチュラルに豊かにするために、ヨガを取り入れている
事が多いそうです。

『自分をベリーダンサーと決めつけて、他の事をしないのは勿体ないじゃない?』
とJehanは前回のクラスで話していました。
彼女はミュージシャンでもあり、素晴らしいアーティストです。
 呼吸を大切に考えているところも共通しており、納得。

一緒に踊られているKaoruさんもアーティストで、ヨガ、瞑想
ヒーリングとなんでもこなしています。

こんなに素敵なダンサーたちがいるNY、もっと深く知りたくなりました。

自分の可能性は勇気とともに広がります。
愛をもって、ハッピーな毎日を精一杯送りたいですね♪

現在休講を頂いておりますが、パワーアップして帰国しますので
5月のヨガクラスもお楽しみに☆

-1
-2

-3